
「パークシティ豊洲 タワーB棟」(地上32階、高さ114.83m)
の30階にあるスカイラウンジから見た
「ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス」(地上49階、高さ169.45m)です。
明日発売(店頭に並ぶのは24日前後)となる写真集
「東京スカイツリー定点観測
のあとがきで紹介した虹写真を撮影した方に案内してもらいました。
石川遼が宣伝している分譲のタワーマンションで
手前にも同規模のタワーマンションが建ち
ツインタワーになる予定です。

「パークシティ豊洲 タワーA棟」(地上52階、高さ179.96m)
の50階にあるスカイラウンジから見た
「ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス」です。
現時点で18階前後くらいでしょうか?
この写真の上端くらいまでは伸びそうですね。
それにしてもスカイラウンジがあるタワーマンションはいいですね。
「パークシティ豊洲」はお隣の「ららぽーと豊洲」と繋がっており
カートをガラガラ押して自宅まで帰ることが出来ます。
カートはフロアごとにあるカート置き場に置くだけだそうです。
羨ましい!
いつかはこういった設備の整ったマンションに住んでみたいものです。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック
