
「新宿駅南口地区基盤整備事業」です。
新宿駅の上の左側の一番上(4階)が
高速路線バスの施設になります。
その下の3階がタクシー乗り場になり
2階が新宿駅の改札になります。
そして右側の何か土を掘っているような場所に
「新宿駅新南口駅開発ビル」が建ちます。

「新宿駅新南口駅開発ビル」にズームです。
地上33階、最高部高さ168.16mの超高層ビルが建ちます。
現在は既存建物の解体中のようですね。
でも、もう少しで解体が終わりそうですね。

「新宿駅新南口駅開発ビル」の建築計画です。
地上33階、地下2階、高さ167.31m(最高部高さ168.16m)
設計は東日本旅客鉄道
施工は大林・鉄建・大成・大和小田急共同建設企業体
着工は2006年2月4日、完了は2016年3月31日です。
着工、竣工は色々な工事をまとめた年月日なので
「新宿駅新南口駅開発ビル」単体の着工、竣工はよくわかりません。
この超高層ビルが建つことで
新宿の超高層ビル群の厚みが増すので
遠方や上空から見た新宿の超高層ビル群が
どうなるのか今から楽しみです!
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)