JR飯田橋駅の西口で建設中の
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」の空撮です。
左側には地上30階、高さ150mの事務所棟
右側には地上40階、高さ150mの住宅棟
が建ちます。
地上から見てもどこまで工事が進んでいるのかイマイチわかりませんが
上空から見ると順打ち工法で地下躯体の工事が行われているのがわります。
飯田橋駅周辺の超高層ビル群の空撮です。
写真中央の飯田橋駅前に建つタワーマンションが
「プラウドタワー千代田富士見」(地上38階、高さ129.6m)です。
そして写真左下にギリギリ写っているタワーマンションが
「神楽坂アインスタワー」(地上26階、高さ86.25m)です。
その「神楽坂アインスタワー」の高層階から見た
東京駅方面の超高層ビル群です。
ちょうど数日前、「神楽坂アインスタワー」にお住まいの
K様宅に訪問して撮影させて頂きました。
今はこのように「日本武道館」や東京駅周辺の超高層ビル群が見える
超高層ビルマニアにとっては最高の眺望ですが
これらを隠すかのように「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」が建ちます。
どんな感じの壁になってしまうかは
三井不動産のニュースリリースをご覧下さい。
▲三井不動産:2011年6月2日
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」
業務・商業棟および住宅棟新築工事 6月2日起工式挙行
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック