月島一丁目3,4,5番地区第一種市街地再開発事業
月島駅まで建設中のタワーマンション
月島一丁目3,4,5番地区第一種市街地再開発事業」(地上53階、最高部高さ187m)
の2月20日の様子です。

後ろに見えるタワーマンションは
アイマークタワー」(地上32階、高さ110.9m)で
この後ろが「月島もんじゃストリート」です。

月島一丁目3,4,5番地区第一種市街地再開発事業
ところで「月島一丁目3,4,5番地区第一種市街地再開発事業
をよーく見るとテントがあるのがわかります。

地鎮祭でもやっているのかな?と思っていたら
三井不動産野村不動産から以下のニュースリリースが昨日ありました。

▲2012年2月20日
「月島一丁目3、4、5番地区第一種市街地再開発事業」
施設建築物新築工事 2月20日起工式挙行
三井不動産のニュースリリース(html)
野村不動産のニュースリリース(pdf)

実際は起工式でしたが凄いタイミングで撮りに行ったものです。

ニュースリリースにも載っているマンションのポイントをいくつか抜粋すると
・制震構造
・非常用発電の3日間稼働確保
・家具転倒防止下地の設置
・超高層住宅棟は704戸
・敷地内に月島駅に行くエレベータの設置
・施工は清水建設
・竣工は2015年夏頃を予定
といった感じです。

月島・佃方面のタワーマンション群の空撮
2012年2月12日の月島・佃方面のタワーマンション群の空撮です。

写真中央やや下あたりに
月島一丁目3,4,5番地区第一種市街地再開発事業」が建ちます。

100mを超えるタワーマンションが多数建つこの地域ですが
その中でもかなり目立つランドマーク的な存在になりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ