
昨日に引き続き「コスモタワー(大阪府咲洲庁舎)」(地上55階、高さ256m)
の55階にある有料展望室からの眺めです。
これは心斎橋・堀江・長堀方面と言えばいいのでしょうか?
あまり土地勘のない地域は呼び方が難しいです。
中央の白い超高層ビルが
「ホテル日航大阪」(地上32階、高さ113.7m)です。
そしてその少し左の方には「大阪城」が見えています。

こちらは難波方面です。
左の超高層ビル群があるところあたりが
JRの難波駅があります。
中央の細く見える超高層ビルが
「スイスホテル南海大阪」(地上36階、高さ147m)です。
実際は板状の建物でこの方角からは横から見えているだけです。
そしてその右側の黒い超高層ビルが
「なんばパークス パークスタワー」(地上31階、高さ149.65m)です。
この両ビルの間くらいに南海本線の難波駅があります。

天王寺・阿部野方面です。
中央で建設中の超高層ビルが日本一の高さとなる
「あべのハルカス」(地上60階、高さ300m)です。
今現在は撮影時より伸びて150mを超えています。
「あべのハルカス」の右の方に見える細長い建物が
「シティタワーグラン天王寺」(地上43階、高さ161.775m)です。
かなり格好いいタワーマンションです。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(大阪編)