![]() |
約2年前の古い空撮写真ですが 「武蔵小杉」のタワーマンション群です。 多摩川を越えたところが東京都大田区 多摩川の手前が神奈川県川崎市です。 「パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー」(地上59階、高さ203.5m) を頂点にタワーマンション群が広がる武蔵小杉ですが 現在もなおタワーマンションの建設が続いています。 写真に▲印で名称を入れたところが建築中または建築予定です。 「エクラスタワー武蔵小杉」(地上39階、高さ149m) 「小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業」(地上45階、高さ160m) 「武蔵小杉駅南口地区東街区第一種市街地再開発事業」(地上37階、高さ140m) 「株式会社東京機会製作所玉川製造所再開発計画」(地上57階、高さ190m) この中で「小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業」が 着工したと野村不動産からニュースリリースがありました。 ▲東京圏地価上昇率NO.1 再開発により変化し続ける街「武蔵小杉」〜小杉町3 丁目中央地区第一種市街地再開発事業が着工〜(PDF)(野村不動産) |
![]() |
今年の1月30日の「小杉町3丁目中央地区」です。 建物はフェンスで囲まれていましたが まだ建物は残っていました。 |
![]() |
ただ、こうして解体が行われているところもありました。 きっと今はもう解体作業は終わっていると思います。 |
![]() |
「小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業」の建築計画です。 地上45階の分譲のタワーマンション(総戸数450戸) 地上13階の賃貸マンション(総戸数154戸) 商業施設・オフィスが入る建物が2棟 そして自走式の立体駐車場 の計5棟の建物が出来ます。 1月30日時点の建築計画では未記載だった施工者ですが ニュースリリースを見ると「清水建設」になっていました。 ちなみに「相鉄不動産」も参加していますが 名称は「野村不動産」の「プラウドシリーズ」になるのかなと思います。 単純に「プラウドタワー武蔵小杉」になると予想しています。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2011年08月05日08:23
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上25階、高さ約80m「パークタワー向ヶ丘遊園」の建設状況!向ヶ丘遊園駅前タワマン(2025.3.15)
-
プラウドタワー相模大野クロスの建設状況!もうすぐ最上階に到達する伊勢丹相模原店跡地の地上41階建てタワマン(2025.3.15)
-
地上51階、高さ約250m「TOFROM YAESU TOWER(トフロム ヤエス タワー)」の建設状況!東京駅前八重洲一丁目東A・B地区の再開発(2025.3.9)
-
地上24階、高さ約111m「三菱UFJ銀行本店」の解体状況!跡地には地上28階、高さ164mとなる「(仮称)M計画(MUFG本館)」を建設へ(2025.3.9)
-
地上26階、高さ113m「大井町トラックス」の建設状況!大井町駅直結の商業・オフィス・ホテル・住宅・TOHOシネマズ大井町等で構成される複合施設(2025.3.8)
-
大崎リバーウォークガーデン!地上40階タワマン「ブランズタワー大崎」と地上20階オフィス「(仮称)大崎コアプロジェクト」の建設状況(2025.3.9)
-
高さ223.42m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!八重洲ブックセンター跡地も含む複合施設で高層部はサービスアパートメント(2025.3.9)
リンク
スポンサーリンク