ノースゲートビルディングの天空の農園

昨日の続きで大阪駅の駅ビル
ノースゲートビルディング」(地上28階、高さ150m)です。

階段下の屋上広場が「風の広場」で
この階段を上ったところが「天空の農園」です。


ノースゲートビルディングの天空の農園

天空の農園」です。

結構長い階段でしか来れないのですが
かなりの人で賑わっていました。


ノースゲートビルディングの天空の農園から見た梅田

このように梅田の超高層ビル群を望むことが出来ます。

が、左端のほんの少し写っている
サウスゲートビルディング(旧アクティ大阪)」
があるので梅田全体を眺めれるわけではありません。


ノースゲートビルディングの天空の農園から見た茶屋町

反対側の茶屋町方面です。
ヨドバシカメラよりも高い位置で眺めが良いです。

中央の超高層ビルが
アプローズタワー」(地上34階、高さ161.1m)で
この茶屋町方面では一番高い超高層ビルです。

右の背の高いタワーマンションが
ザ・梅田タワー」(地上43階、高さ148.375m)です。

この辺から見る梅田ってどんな感じなんでしょうね。


ノースゲートビルディングの天空の農園から見た梅田

梅田北ヤード」の再開発「グランフロント大阪」です。

一列に4棟の超高層ビルが建設中なので
タワークレーンがいくつも重なって見えます。

これだけの規模の再開発はなかなかありません。
完成したら一気に街が変わりそうですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ