![]() |
2011年5月21日の「東京スカイツリー」の空撮です。 今回は「エクセル航空」の乗り合いの遊覧飛行 「東京スカイツリークルーズ」を使いました。 この遊覧飛行は「浦安ヘリポート」(ディズニーシーの裏)から飛び 「東京タワー」まで行ってそこからスカイツリーを目指します。 「東京スカイツリー」は1周目と2周目で左右を入れ替えるので 左右どちらに座っても見ることが出来ますが 「東京タワー」は左側の席の人しか見れません。 今回は右側の席だったので「東京タワー」は見れませんでした。 これは今回のベストショットです。 「東京スカイツリー」をキレイに撮ることが出来ました。 |
![]() |
反対側からです。 遠くに東京の超高層ビル群が見えていますが… 反射光が写ってしまいました。 |
![]() |
スカイツリーの上半分です。 今はまだタワークレーンがありますが 本日からタワークレーンの解体作業開始です。 |
![]() |
第二展望台部分です。 手前のタワークレーン(北側)から解体されます。 |
![]() |
第一展望台部分です。 展望台上には色々と物が置いてあります。 |
![]() |
オフィス棟「東京スカイツリーイーストタワー」です。 もうすぐ外観は完成しそうです。 |
![]() |
低層棟部分です。 こちらも形は随分と出来上がっています。 |
![]() |
最後は千葉県上空から見たスカイツリーです。 空気がモヤっとしていたので こうしてスカイツリーのシルエットが浮かび上がっていました。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2011年05月23日08:27
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
ツイッター
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上29階、高さ114.45m「プラウドタワー平井」の建設状況(2023.9.26)
-
虎ノ門駅直結!地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2023.9.24)
-
地上54階、高さ約200m「西麻布三丁目北東地区」の既存建物解体状況!野村不動産・ケンコーポレーションによる六本木ヒルズ隣のタワーマンション(2023.9.17)
-
地上36階、高さ128.43m「パークウェルステイト西麻布」と地上32階、高さ116m「(仮称)西麻布六本木通りビル建替計画」の建設状況(2023.9.17〜26)
-
タワークレーン設置!地上26階、高さ87.13m「(仮称)秀和青山レジデンスマンション建替計画」の建設状況!渋谷徒歩圏の分譲タワマン(2023.9.26)
-
地上35階、高さ120m「立石駅北口地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体工事に着手!東京建物、旭化成不動産レジデンス等によるタワマンと葛飾区新庁舎を建設へ(2023.9.26)
-
品川駅徒歩圏の分譲タワマン!名称が確定した地上34階、高さ119.97m「リビオタワー品川」の建設状況(2023.8.25)
リンク
マイブック
スポンサーリンク