今朝の6時くらいの自宅マンションからの眺めです。 ちょうど明るくなる直前くらいです。 「東京スカイツリー」が伸びて来たこともあり 最初の頃はあまりパッとしない眺めだったのが 随分と良い眺めになりました。 ずば抜けて高いの建物が1棟現れるだけで 景色が良くなるいい例です。 東京の新宿や丸の内、大阪の梅田などに 400mくらいが1棟建つだけで随分変わると思うので いつか実現して欲しいです。 |
こちらは「東京タワー」と「富士山」方面です。 太陽が昇って来たところなのか ビルの壁面が赤く光っています。 これも6時過ぎの撮影ですが マンションの窓明かりは意外と少ないです。 自分も目覚ましの時間は6時50分で 普段の6時はまだ寝ています(^^;) 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック |
2011年01月27日09:39
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
- (仮称)住友不動産芝公園プロジェクトの建設状況!芝公園駅前の高さ116mのオフィスビル(2025.1.18)
- 白金高輪駅エリアに住友不動産による地上45階建てタワマン「三田五丁目西地区市街地再開発事業」の環境影響調査書案の縦覧開始
- 高さ233mとなる「世界貿易センタービルディング」の建替え状況!浜松町駅直結のアトレやラグジュアリーホテルのラッフルズ東京が入るオフィスビル(2025.1.18)
- 高さ約230mとなる日比谷公園前の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の建設状況!タワークレーンが1基設置されました(2025.1.18)
- ベイシティタワーズ神戸 EASTの建設状況!神戸港近くの27階建てツインタワマン(2024.12.14)
- 越中島の大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」の建設地!野村不動産による晴海運河に面した19階建てマンション(2024.12.30)
- パティーナ大阪の建設状況!大阪城に近接した地上20階、高さ101.569mのカペラホテルグループが運営するホテル(2024.12.15)
リンク
スポンサーリンク