自宅マンションから撮影している 「東京スカイツリー」の定点観測動画の新作です。 今回は2011年1月6日に行われた ゲイン塔のリフトアップの様子です。 8時くらいからインターバル撮影していたのですが 使用したのは10時半~20時45分までに撮影した1019枚。 30秒に1枚撮影したのを15枚1秒で動画にしています。 第一展望台の窓拭きのゴンドラが動く様子や ゆっくりゲイン塔が伸びて行く様子がわかります。 |
YouTube版 http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=K0XcS4AaWV4 |
ニコニコ用にエンコードをしたのですが うまく行かなかったので今回は今回はYouTubeのみです。 |
動画だけだと寂しいので「アルカキット錦糸町」の 10階レストランフロアにある喫煙室から見た 「東京スカイツリー」と「オリナス」です。 一番右の巨大なタワーマンションが 「ブリリアタワー東京」(地上45階、高さ159m)です。 中には螺旋状のエスカレーターがあったりと豪華です。 その左のオフィスビルが 「オリナスタワー」(地上31階、高さ140m)です。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック |
2011年01月07日07:57
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
- 「ブランズタワー大崎」が始動!街区名は「大崎リバーウォークガーデン」で東急不動産による地上40階タワマンと地上20階オフィスビルの職住一体複合再開発
- (仮称)住友不動産芝公園プロジェクトの建設状況!芝公園駅前の高さ116mのオフィスビル(2025.1.18)
- 白金高輪駅エリアに住友不動産による地上45階建てタワマン「三田五丁目西地区市街地再開発事業」の環境影響調査書案の縦覧開始
- 高さ233mとなる「世界貿易センタービルディング」の建替え状況!浜松町駅直結のアトレやラグジュアリーホテルのラッフルズ東京が入るオフィスビル(2025.1.18)
- 高さ約230mとなる日比谷公園前の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の建設状況!タワークレーンが1基設置されました(2025.1.18)
- ベイシティタワーズ神戸 EASTの建設状況!神戸港近くの27階建てツインタワマン(2024.12.14)
- 越中島の大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」の建設地!野村不動産による晴海運河に面した19階建てマンション(2024.12.30)
リンク
スポンサーリンク