今朝は久しぶりに視界が良かったので 自宅マンション「船堀駅前トキタワー」のバルコニーから 建設中の超高層ビルを超望遠で撮ってみました。 まずは日本橋、大手町、新宿方面です。 左の東京都庁の手前に見える超高層ビルが 「日本橋三井タワー」(地上39階、高さ194.69m)です。 その手前の2棟が建設中のオフィスビルで 左が「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」(地上22階、高さ101.92m) 右が「日本橋室町野村ビル」(地上21階、高さ108.55m) です。 右の防衛省の通信塔の後ろに見える建設中の建物は 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」(地上40階、高さ198.2m)です。 |
清澄白河、丸の内方面です。 圧縮効果で遠近感がわかりにくいですが 手前の4棟が清澄白河(住所的には白河)です。 その中で中央のタワーマンションが建設中の 「パークハウス清澄白河タワー」(地上35階、高さ116.9m)です。 |
勝どき方面です。 一番背の高い建設中のタワーマンションが 「勝どきビュータワー」(地上55階、高さ193m)です。 勝どき駅と直結になります。 その右側で建設中のタワーマンションが 「(仮称)勝どき一丁目地区プロジェクト新築工事」(地上45階、高さ159.85m)です。 そして手前で建設中のタワーマンションが 「テラス東陽町ネクスタワー」(地上25階、高さ87.682m)です。 ニトリの南砂町店の目の前です。 |
池袋方面です。 中央の超高層ビルが 「サンシャイン60」(地上60階、高さ239.7m)です。 その左で建設中のタワーマンションが 「アウルタワー」(地上52階、高さ189.2m)です。 その左のタワーマンションが 「エアライズタワー」(地上42階、高さ150.46m) で結構な高さがあるのですが「アウルタワー」が横に建つと 随分と低く感じてしまいますね。 「アウルタワー」の手前で建設中のタワーマンションが 「パークタワー上野池之端」(地上30階、高さ106.6m)です。 池袋と近そうに見えますが何キロも離れています。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2010年05月28日07:54
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
田町駅エリア・高さ約180m「(仮称)三田三丁目プロジェクト」の環境影響調査計画書の縦覧開始!高層部が住宅となる森トラストによる複合施設
-
高さ約99m「船堀四丁目地区第一種市街地再開発事業」の再開発組合設立認可!船堀に21階江戸川区新庁舎と26階タワマンが27年度に着工
-
地上26階、19階タワマン「シティタワーズ上板橋」の建設状況!住友不動産による駅直結タワマン(2025.7.5)
-
建築計画のお知らせ設置!地上39階「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」は2025年10月27日着工(2025.7.13)
-
地上29階「(仮称)八王子市中町計画 新築工事」の建設状況!ドン・キホーテ裏の京阪電鉄不動産、日鉄興和不動産、両備による分譲タワマン(2025.7.5)
-
地上32階「ルネタワー八王子」の建設状況!総合地所とジェイアール東日本都市開発による八王子駅徒歩5分の分譲タワマン(2025.7.5)
-
地上20階、高さ約80m「ヒューリックスクエア札幌」の建設状況!高層階は「ザ・ゲートホテル札幌 by HULIC」(2025.6.20)
リンク
スポンサーリンク