「東京タワー」の特別展望台から 東京湾方面の眺めです。 ポツポツと超高層ビルやタワーマンションが建っていますが やっぱり湾岸域としては寂しいものがありますね。 海外の海沿いにある大都市だともっと賑やかですが 東京は倉庫街となってしまっています。。 そもそも東京にいて海を感じるのはお台場くらいですかね。 「海が近いのに遠い。」 そんな感じがします。 |
「レインボーブリッジ」のズームです。 ちょうど橋の下を船が通っていますが こうして船と比べてみると随分と高いですよね。 橋げたの高さは海面から52m、主塔の高さは126mあるそうです。 52mという高さはマンションだと17階相当です。 レインボーブリッジは歩いて渡ることが出来ますが この高さがあれば遮る物がないので眺めは最高です。 東京に行く人で時間が余っていれば レインボーブリッジは是非渡って欲しいスポットです。 ちなみに入場無料で開場時間は 4月〜10月が9時〜21時、11月〜3月が10時〜18時だったと思います。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)