昨日の自宅マンションのバルコニーからの 東京夕景のパノラマです。 昨日は富士山周辺には雲がかかりましたが 夜になってもキレイでした。 昨日は祝日だったので オフィスの光がほとんどありませんが それでもなかなかの景色です。 |
※ 写真クリックで1912x800のサイズで見れます。 左は「レインボーブリッジ」 右は日本橋辺りです。 富士山も見えていますが 半分くらいが雲に隠れています… |
方向をがらりと変えて 「羽田空港」方面です。 30秒ほどシャッターを開けたまましていたので 飛行機やヘリコプターの光跡がキレイです。 地上に降りているのがヘリで 空中で曲線を描いているのが飛行機です。 昨日は急に寒くなったですね〜。 寒さに驚きました。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年11月04日07:07
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上35階、高さ約125m「武蔵小金井駅北口駅前東地区第一種市街地再開発事業」の再開発組合の設立認可!住友不動産による駅前タワマン
-
高さ223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!八重洲ブックセンター等の跡地の複合施設(2025.6.8)
-
地上52階、高さ284m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!完成時には高さ日本4位の超高層ビル(2025.6.8)
-
高さ日本一「Torch Tower(トーチタワー)」の建設状況!地上62階、385mで高層部にはホテル・賃貸住宅・展望台(2025.6.8)
-
地上39階、高さ約140m「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!白金高輪駅エリアのタワマン(2025.6.1)
-
地上27階「シエリアタワー南麻布」の建設状況!南麻布で初のタワマン(2025.6.1)
-
本郷ハウスが7月1日から解体開始!地上20階、最高高さ77.42mのタワマンに建替えへ
リンク
スポンサーリンク