「中目黒アトラスタワー」(地上45階、高さ165m)からの眺めの続きです。 ・その1 ・その2 ・その3 ・その4 9〜25階がUR賃貸の賃貸マンションとなっており 現地モデルルームとして公開されていたときに 25階の部屋から撮影しました。 今は新規募集も終わっています。 左が六本木方面、右が「東京タワー」方面です。 主要ビルが下から上まで見えていますが 17階とかに下りると随分隠れていまいます。 逆に45階からだと物凄い景色が見れそうですね。 |
「六本木ヒルズ」方面です。 右手前のオフィスビルは 「恵比寿プライムスクエアタワー」(地上22階、高さ101m)です。 その後ろのツインタワーが超高級賃貸マンションの 「六本木ヒルズレジデンス」(地上43階、高さ159m)です。 さらに後ろの緑色の面白い形をしたビルが 「泉ガーデンタワー」(地上45階、高さ216m)です。 「六本木ヒルズ森タワー」は 地上54階、高さ238mで存在感は圧倒的です。 |
「東京ミッドタウン」方面です。 一番背の高いの言わなくてもわかると思いますが 「東京ミッドタウン ミッドタウンタワー」(地上54階、高さ248m)です。 その右側の背の高いタワーマンションが 「赤坂タワーレジデンス」(地上45階、高さ162m)です。 「ミッドタウンタワー」の左で建設中の細いタワーマンションが 「アトラスタワー六本木」(地上29階、高さ98.9m)です。 地域によっては主役になれる高さですが 「ミッドタウンタワー」と隣では存在感が消えてしまいます。。 少しだけ体操世界選手権の鉄棒を見ました。 いつの間にか技が進化していてビックリしました。 池谷時代とは比べ物にならないですね。 それと三十代の人も出場しているのもビックリ。 今の自分の身体の動かなさを考えると… はぁ… そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年10月19日07:47
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
高さ約100m「森永プラザビル」の解体状況!跡地は田町駅直結となる地上24階、高さ126mの「田町駅西口駅前地区開発事業」を建設へ(2025.6.29)
-
地上58階「グランドシティタワー月島」の建設状況!頂頭部の白いフレームまで到達(2025.6.29)
-
地上20階、高さ106m「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」再開発組合設立!三菱地所等による高層部に住宅が入る複合施設
-
地上53階ツインタワマン「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」の建設状況!第2期1次の最高価格は5億980万円(2025.6.29)
-
地上19階、高さ94.43m「札幌ダイビル」の建設状況!ポールタウン直結の商業・オフィス・ホテル(2025.6.20)
-
地上26階「アーバンネット札幌リンクタワー/ハイアット セントリック 札幌」の建設状況!施工不良により15階まで組んだ鉄骨を解体したビル(2025.6.20)
-
地上19階「レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー」の建設状況!低層階は民泊対応可能住戸となる分譲タワマン(2025.6.20)
リンク
スポンサーリンク