「中目黒アトラスタワー」(地上45階、高さ165m)からの眺めの続きです。 ・その1 ・その2 9〜25階がUR賃貸の賃貸マンションとなっており 本日まで、25階、17階、16階、15階、9階の部屋が 現地モデルルームとして公開されています。 興味のある人は急いで行ってみて下さい。 そんな「中目黒アトラスタワー」から見た 武蔵小杉のタワーマンション群です。 自分が初めて武蔵小杉に訪れた8年くらい前。 その頃は超高層と呼べる建物は 左の板状のNECのオフィスビル(低い方)と 写真には写っていませんが駅前のオフィスビル しかありませんでした。 それが今はこの光景です。 武蔵小杉はこれからもタワーマンションが建つので もっともっと迫力ある景色になりそうです。 |
新川崎方面です。 手前にトリプルタワーが見えると思いますが これは多摩川沿いの東京側で 「ザ・リバープレイス」 というタワーマンションです。 その後ろのツインタワーや 中央のタワーマンションがある場所が 新川崎駅周辺です。 |
こちらは川崎駅方面です。 こうして見ると川崎の超高層ビル群も 結構大きいものですね。 背後に見えているつり橋は 「鶴見つばさ橋」です。 |
横浜方面です。 やっぱりランドマークタワーはデカイですね。 こうして遠景で見た方が 周辺のビルやマンションとの高さの差がわかりやすいので ランドマークタワーの大きさが実感出来ます。 今回の写真は4枚ともボケボケで申し訳ないです。 自分の腕と室内からという条件で撮るのはこれが限度です。。 またまたコメント、掲示板への書き込みの返信が遅れています。。 今晩中には返信出来ると思います。。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年10月12日07:25
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
高さ223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!八重洲ブックセンター等の跡地の複合施設(2025.6.8)
-
地上52階、高さ284m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!完成時には高さ日本4位の超高層ビル(2025.6.8)
-
高さ日本一「Torch Tower(トーチタワー)」の建設状況!地上62階、385mで高層部にはホテル・賃貸住宅・展望台(2025.6.8)
-
地上39階、高さ約140m「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!白金高輪駅エリアのタワマン(2025.6.1)
-
地上27階「シエリアタワー南麻布」の建設状況!南麻布で初のタワマン(2025.6.1)
-
本郷ハウスが7月1日から解体開始!地上20階、最高高さ77.42mのタワマンに建替えへ
-
地上29階「リーフシティ市川 ザ・タワー」の建設状況!隣にイオンがある分譲タワマン(2025.6.1)
リンク
スポンサーリンク