今朝の自宅マンションからの眺めです。 少しだけ富士山が顔を出していました。 ブログを書いている今は雲に隠れていますが 台風一過らしい空気の透明度です。 東京の超高層ビル群もハッキリと見えます。 富士山の下に見えるタワークレーンは 勝どき駅前で建設中のタワーマンションです。 まだまだ伸びます。 |
上の写真では右側に「東京タワー」でしたが こちらは右側に「東京スカイツリー」です。 超高層ビルも超高層マンションも まだまだ少ない地域なので もう目立つ建物になって来ていますが あと4倍近くの高さになると思うと かなりの存在感になりますね。 ちなみに中央奥が池袋方面 左奥が秋葉原方面です。 |
こちらは東京駅方面です。 東京駅周辺の超高層ビル群 奥に見える新宿の超高層ビル群 そしてさらに奥に見える山々。 雲はまだ多いですがいい透明度です。 こうゆう日に展望台に行くと かなり遠くまで見えて楽しそうです。 雨続きの日々でしたが 週間天気予報を見ると雨マークがありません。 ようやく秋らしい天気が続くんですかね。 色々撮りに行けたらと思っています。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年10月09日07:46
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上35階、高さ約125m「武蔵小金井駅北口駅前東地区第一種市街地再開発事業」の再開発組合の設立認可!住友不動産による駅前タワマン
-
高さ223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!八重洲ブックセンター等の跡地の複合施設(2025.6.8)
-
地上52階、高さ284m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!完成時には高さ日本4位の超高層ビル(2025.6.8)
-
高さ日本一「Torch Tower(トーチタワー)」の建設状況!地上62階、385mで高層部にはホテル・賃貸住宅・展望台(2025.6.8)
-
地上39階、高さ約140m「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!白金高輪駅エリアのタワマン(2025.6.1)
-
地上27階「シエリアタワー南麻布」の建設状況!南麻布で初のタワマン(2025.6.1)
-
本郷ハウスが7月1日から解体開始!地上20階、最高高さ77.42mのタワマンに建替えへ
リンク
スポンサーリンク