今朝の自宅マンションからの眺めです。 東京の超高層ビル群の中を雲が通過中でした。 空を見上げると雲がかなりの早さで流れていたのですが バルコニーでの体感は無風。 荒川を見てもわかるように川も波打っていません。 でもビル群を覆う雲は普通に流れていました。 どういった風の吹き方だったんでしょうね? ブログを書いている今は暴風雨になり 超高層ビル群も見えなくなっています。 |
建設中の「東京スカイツリー」です。 雲が横切っています。 タワークレーンの向きが同じ方向になったり ツリーを覆うシートが台風体制になっています。 |
東京駅方面です。 ここも雲が横切っています。 右に見えるタワークレーンは建設中の分譲マンション 「パークハウス清澄白河タワー」(地上35階、高さ116.9m)です。 |
「リバーシティ21」のタワーマンション群です。 後ろは「聖路加ガーデン」や「汐留」です。 左の方では「東京タワー」も顔を出しているのですが わかりますか? 特別展望台部分だけが見えています。 台風の被害はなかったでしょうか? 東京はこれからといった感じです。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年10月08日07:42
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
ツイッター
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上49階、高さ265.75m「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の建設状況!駅直結の複合施設で最上部はホールや屋上プールなどがある「TOKYO NODE」(2023.3.16)
-
JR岐阜駅北側にツインタワマン!地上34階、高さ130m「岐阜駅北中央東地区・西地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合の設立認可
-
麻布十番エリアの大規模タワマン!地上42階、高さ165m・31階、高さ124m「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2023.3.17)
-
地上26階、高さ130m「(仮称)内神田一丁目計画」の建設状況!大手町の北側の再開発(2023.3.10)
-
地上29階、高さ119m「朝日生命大手町ビル」と「日本ビル」の解体状況!跡地には高さ日本一となる高さ390mの「Torch Tower(トーチタワー)」を建設へ(2023.3.10)
-
高さ日本一のタワマン!地上64階、高さ262.82m「麻布台ヒルズレジデンス」と低層建物群の「ガーデンプラザ」の建設状況(2023.3.16)
-
高さ日本一!地上64階、高さ325.40m「麻布台ヒルズ森JPタワー」の建設状況!最上部は最低価格20億円とも噂される「アマンレジデンス東京」(2023.3.17)
リンク
アクセスカウンター(UU)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク