ときどき当ブログで香港空撮写真を載せていますが その空撮に使用したヘリコプターの離着陸場所は 「ザ・ペニンシュラ香港」の屋上です。 この写真はそのヘリが「ザ・ペニンシュラ香港」 の屋上から飛び立つ直前の様子です。 屋上ヘリポートの周りにはフェンスがあるのですが これが電動でパタパタと倒れて行きます。 |
フェンスが全て倒れると すぐにフワっと飛び立ちます。 これは浮き上がった直後の様子です。 右の緑地が「九龍公園(カオルーンパーク)」で その後ろに見える超高層タワーマンションが 「港景峰(Victoria Towers)」(地上64階、高さ213m)です。 その左に見える超高層ビル群が ユニオンスクエアで九龍駅がある場所です。 中央の赤い建物が「超高層ビビル2」の表紙にもした 「凱旋門(The Arch)」(地上65階、高さ231m) という高級マンションです。 そして一際背の高い超高層ビルが建設中の 「環球貿易広場(ICC)」(地上118階、高さ484m) で香港で最も高い超高層ビルです。 |
飛び立ったところです。 この後、ぐるっとヴィクトリア港を一周しました。 目の前の超高層ビルは 「北京道一號(One Peking Road)」(地上30階、高さ160m)です。 一週間くらい前ですが日経新聞のサイトに レバノン系の建設会社アラビアン・コンストラクションが ドバイで124階建ての住居専用ビルの建設工事を受注した というニュースが載っていました。 高さは世界2位で600m超になるらしいです。 凄まじい超超高層マンションになりそうです(^^;) それにしてもまたドバイバブルが始まるんですかね? そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年09月13日08:07
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上20階、高さ約80m「ヒューリックスクエア札幌」の建設状況!高層階は「ザ・ゲートホテル札幌 by HULIC」(2025.6.20)
-
地上33階、高さ158.57m「北4西3地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!札幌駅前のヨドバシによる再開発(2025.6.20)
-
地上45階「三田五丁目西地区市街地再開発事業」の再開発組合設立認可!住友不動産による白金高輪駅エリアのタワーマンション
-
高さ約100m「森永プラザビル」の解体状況!跡地は田町駅直結となる地上24階、高さ126mの「田町駅西口駅前地区開発事業」を建設へ(2025.6.29)
-
地上58階「グランドシティタワー月島」の建設状況!頂頭部の白いフレームまで到達(2025.6.29)
-
地上20階、高さ106m「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」再開発組合設立!三菱地所等による高層部に住宅が入る複合施設
-
地上53階ツインタワマン「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」の建設状況!第2期1次の最高価格は5億980万円(2025.6.29)
リンク
スポンサーリンク