カレッタ汐留からの眺め

電通本社ビル(カレッタ汐留)」(48階、高さ213.337m)
の46階にある無料展望スペースからの眺めです。

中央が「勝どき」「晴海」
左奥が「豊洲」、右奥が「東雲」です。

この方向は都心の超高層ビル群と違って
タワーマンション率が高いです。
しかし40階を越えるタワーマンション率も高いので
かなりいい感じのビル群になっています。


カレッタ汐留からの眺め

中央やや右で建設中の建物が
「勝どき駅前地区第一種市街地再開発事業」です。
地上55階、高さ193mのタワーマンションになります。

その右後ろに見える白いトリプルタワーのオフィスビル
「晴海アイランド トリトンスクエア」
の中で一番高いのが「オフィスタワーX」で
地上44階、高さ194.9mです。
これと同じくらいの高さになります。

左下に見える隅田川に架かる橋が有名な「勝鬨橋」です。
その橋を渡ったところでは
「(仮称)勝どき一丁目地区プロジェクト新築工事」
というタワーマンションが建設中です。
こちらは地上45階、高さ159.85mになります。


東京で日食はダメそうですね…。
現時点では太陽どころか東京都心の超高層ビル群すら見えません…
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ