ヘリコプターから撮影した永田町・赤坂方面です。 中央の通る大きな通り「外堀通り」の 右側が「永田町」、左側が「赤坂」 首都高の上の方が「紀尾井町」や「平河町」です。 そして左上に見える緑の屋根の建物が「赤坂御用地」の「迎賓館」です。 中央下の大きな超高層ビルが「山王パークタワー」(地上44階、高さ194.45m) で、その影に見えるタワークレーンが 「キャピトル東急ホテル建替」(地上29階、高さ120.3m)です。 右側にタワークレーンが何基も見えると思いますが、これは ・「(仮称)衆議院新議員会館 北棟」(地上14階、高さ74.096m) ・「参議院新議員会館」(地上14階、高さ75.05m) ※ 現地建築計画には地上12階、高さ77.35mの看板もアリ。 ただしこちらの建築計画の方が設置時期が古い などです。 高さ的にはメインHPの「BLUE STYLE COM」側に載せる規模ですが 階数的には低いので放置になっています。 14階でも載せているビルもありますが やっぱりこの階数では超高層じゃないですよね。 たっぷり寝ました。。 寝なくても大丈夫な身体になりたい… そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック(ブログランキング) |
2009年04月18日09:30
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
- 「ブランズタワー大崎」が始動!街区名は「大崎リバーウォークガーデン」で東急不動産による地上40階タワマンと地上20階オフィスビルの職住一体複合再開発
- (仮称)住友不動産芝公園プロジェクトの建設状況!芝公園駅前の高さ116mのオフィスビル(2025.1.18)
- 白金高輪駅エリアに住友不動産による地上45階建てタワマン「三田五丁目西地区市街地再開発事業」の環境影響調査書案の縦覧開始
- 高さ233mとなる「世界貿易センタービルディング」の建替え状況!浜松町駅直結のアトレやラグジュアリーホテルのラッフルズ東京が入るオフィスビル(2025.1.18)
- 高さ約230mとなる日比谷公園前の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の建設状況!タワークレーンが1基設置されました(2025.1.18)
- ベイシティタワーズ神戸 EASTの建設状況!神戸港近くの27階建てツインタワマン(2024.12.14)
- 越中島の大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」の建設地!野村不動産による晴海運河に面した19階建てマンション(2024.12.30)
リンク
スポンサーリンク