レインボーブリッジからの眺め

 数ヶ月ぶりにレインボーブリッジに行って来ました。何度行っても飽きない場所です。汐留方面です。この場所では高さ100mくらいだと普通のビルにしか見えません。ビルとビルの間隔が短いので巨大な壁のよう見えますが、いろいろなデザインのビルがあるせいか、このビルの壁は好きです。

レインボーブリッジからの眺め

 THE TOKYO TOWERSです。地上58階、塔屋1階、地下2階、高さ192.29mになる超高層タワーマンションです。現時点で30階は越えていそうですが、まだまだ高くなります。後ろのリバーシティ21の超高層マンション群は隠れてしまっていますが、レインボーブリッジは長いので移動すれば見ることが出来そうです。

レインボーブリッジからの眺め

 今回の撮影場所は芝浦側の最初の展望スペースです。芝浦側はここからの眺めだけで十分に楽しめます。三角形のヨコソーレインボータワーハイツが目立ちます。その隣の芝浦アイランドもいい感じです。今は右の芝浦アイランド エアタワーの家賃設定どうなるかかなり気になっています。たぶん住めそうな家賃設定の部屋はないと思いますが…。

レインボーブリッジからの眺め

 豊洲方面です。再開発が進んでいますがまだちょっと寂しいです。左側で建設中の超高層マンション、パークシティ豊洲(地上52階、地下1階、高さ179.6m)が出来れば随分と変わりそうです。他にもいろいろと計画があるので楽しみな地域です。