超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

外壁修繕のゴンドラ出現!


ゴンドラ

 明日は久しぶりのスノボです!そろそろシーズンが終わりそうな勢いですがクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 船堀駅前トキタワーでは、これから外壁の修繕工事が始まろうとしています。27階建てということで、上から下まで足場を組むようなことはせずに、マンションをぐるっと囲むゴンドラを用意して、上から下まで修繕工事を行います。そのゴンドラが昨日、家の目の前に現れました。これがそのゴンドラです。

ゴンドラ

 このように簡易な柵しかない細い足場で作業をやるようです。とび職らしい職場です。トキタワーは見た目が古く、いかにも公団マンションといった感じがするので、外壁修繕で少しでも格好よくなると嬉しいです。
 ちなみにこのゴンドラが下の階に移動したらなかやん邸お披露目オフを開催しようと思っています。

モード学園コクーンタワー近況


モード学園コクーンタワー

 今日は健康診断!不健康な人もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 数日前のモード学園コクーンタワーです。前回の撮影時と比べて高さはあまり変わってなさそうですが、建物の土台?部分の形が現れて来ていました。そろそろまた一段上へ伸びそうな気配です。モード学園コクーンタワーは、地上50階、高さ203.65mまで伸びて行きます。

モード学園コクーンタワー

 左下の方に完成予想図がちらっと見えていますが、それと比べてみるとこのまま上の方が太くなっていきそうです。どのようにして建設されて行くのか本当に楽しみなビルです。

船堀からトワイライト

トワイライト 今日、仕事から帰って来たら外壁修繕のゴンドラが出来ていそうです…。そんな日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 昨日の夕焼けに引き続いて、その後の様子です。日没後の空はとてもキレイで、この景色となら長い間、このマンションに住んでいることが出来そうな感じがしました。今後はどのような表情を見せてくれるのか楽しみです。

船堀駅前トキタワーでの日没


夕焼け

 北側に外壁修繕のゴンドラが…。西側も近いうちにゴンドラが出来そうです…。そんなときもクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 昨日の夕焼けです。ちょっとだけフレアが発生してしまっていますが大目に見て下さい。
 荒川に反射する太陽、首都高を走るトラック、そして左で建設中の超高層マンションん、THE TOKYO TOWERSのタワークレーンが発展し続ける東京を現しているようで、とても好きな景色です。

日没

 日没です。太陽の左が六本木ヒルズ森タワー、右がセンチュリーパークタワーです。屋根の緑色の部が太陽で透けており、実際は中央部しか設備がなく、周りはデザインのためということがよくわかります。

UR賃貸の退去について


バルコニー

 ネットが重くてネットサーフィンがほとんど出来ず…。そんな今週もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 今日はUR賃貸の退去について書いてみようと思います。URの退去は、退去日の14日以上前に退去届を出すことになります。この退去届けを提出するときには、賃貸契約書の提示が必要となります。他には敷金の返還先に関する書類を一枚書くことになります。このとき、敷金の査定日も決めることになります。退去日の14日以上前にすることはこれだけだったと思います。

 これはリバーハープタワー南千住で住んでいた部屋のバルコニーです。2mを越す奥行きがあり広々している自慢のバルコニーでした。

ロフト

 今度は敷金の査定についてです。査定は部屋にまだ荷物がある状態でも出来るようですが、空になった状態で査定をしてもらいました。査定方法は、まずは鍵を無くしていないかのチェック。次にクローゼットや棚など開けれるところは全部開け閉めし、電気が付くところは全て付けたり消したりする程度であっさり終わりました。特に不具合がなかったので、仮査定は0円となりました。つまり全額戻って来るようです。ただ、退去月の日割りの家賃と共益費が敷金から差し引かれます。退去日から3週間以内に振り込まれるので、そのときに正式な敷金の返還額がわかります。

 こちらは部屋の中です。天井高が最大で約3mあり、ロフトもあり、収納がたくさんあり、しかもカウンターキッチンで、一人暮らしとしては文句の付けようがない部屋でした。

最後の眺め

 最後に退去日についてです。退去時に管理事務所に鍵と部屋の説明書を返還して終了です。とても簡単でした。

 退去日に撮った最後の眺めです。部屋の査定が終わったあとにしばらく眺めていました。お気に入りの部屋&お気に入りの景色だったので。今までありがとうリバーハープタワー南千住!

トキタワーから先週までの我が家を見る

南千住方面の夕景 昨日は朝しか富士山が見れませんでした。残念…。今後の富士山に期待してクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 昨日の南千住方面です。色を結構いじっているのでちょっと不自然ですかね。
 中央やや右側のタワーマンション3棟がリバーハープスクエアと呼ばれる一帯で、その中で一番背の高い超高層マンションがリバーハープタワー南千住です。先週までの我が家です。その左にはエルザタワー55が見えていますが、現在建設中の(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住で見えなくなります。このマンションが目の前に出来るので引越しの原因となったのですが、いろいろ見えなくさせるマンションです(笑)

東京と富士山

富士山 引越後、初の富士山です!こんなめでたい日はクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 何度やっても接続が確立されずに苦労しました…。写真を撮ってから載せるまでに何時間もかかっています…。まともなネット環境が欲しいです。。
 さて、今朝の富士山です。今度の場所は、超高層ビル、超高層マンション、東京タワー、荒川、首都高のフルセットで見ることが出来ます。手前の第一製薬がなければ完璧です。東京タワーの右側は、リバーシティ21の超高層マンション群、聖路加、汐留、六本木ヒルズ森タワーが重なって凄いことになっています。左のトリトンの周辺が落ち着いて見えるくらいです。今後、数年間はこの景色と暮らして行こうと思います。

船堀駅前トキタワーから船堀街道の夜景

船堀街道 だいぶ部屋らしくなりました。もう一息!そんな今日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 回線が遅くて画像をアップするだけでも大変なので今日は1枚だけ…。船堀駅前トキタワーから見た船堀街道です。このように道路が写っている夜景は好きです。高層マンションがもうちょっと道路沿いにあると良かったのですが、これだけでもいい感じです。ちなみに左上には西葛西駅近くの、清新町のタワーマンションが見えています。

船堀トキタワーからの眺め


夕焼け

 引越有休終わりで今日から仕事です。休み過ぎだ!って人もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 引越しまでの様子をゆっくりアップして行こうかと思ったのですが、新居からの景色を待っている人が多そうなので新居からの眺め公開です!これは昨日の夕景です。東京タワーに太陽が刺さりそうでした。たぶん一昨日が串刺しの日だったかもしれません。荒川があるのでなかなか良い夕景でした。

月と東京

 こちらは夜景です。左には東京タワー、中央には八重洲のツイン、月の真下はガーデンタワーズです。超高層ビル、超高層マンション、高層マンションが重なって結構壮観な景色になっています。空気が澄んでいる日の夜景を早く見てみたいです。

リバーハープタワー南千住を東西南北から パート3


リバーハープタワー

 とりあえずネット環境が出来ました。AIR EDGEですが、電波状況が悪いので2xの繋ぎ放題です。光の設備が空くのを待つことにします。というわけで何気に船堀に引越完了しています。引越祝い?にクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 今日で東西南北全ての角度から見たリバーハープタワー南千住が完了です。
 北から見たリバーハープタワー南千住です。逆光気味でゴメンなさい。マンション中央に線のように見える箇所がエレベータホールです。そこから景色を眺めることが出来ます。33階以上になるとその幅が広くなるので、より北側を眺めることが出来ます。

リバーハープタワー

 北東から見たリバーハープタワー南千住です。この方角だけ最近は撮っていなかったので約1年前の写真です…。1年後で変わったところと言えば、リバーハープの隣にタワーマンションが伸び始めたのと、日比谷線の車庫の屋根が青くなったのくらいですかね。あまり変わりはないです。

 以上で東西南北から見たリバーハープタワーは完了です!

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク