超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー その3


サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー

 眺めは良いけど天気が悪い…そんな今日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 本日もサンマークシティ日暮里ステーションタワーの現地内覧の様子です。
 北東方向で建設中のステーションガーデンタワーです。地上40階、高さ153mの分譲マンションで、ひぐらしの里中央地区になります。すぐ左のひぐらしの里北地区では、地上36階、高さ139.85mの分譲マンション、ステーションプラザタワーが建設中なので北側の景色はほとんどないよう感じです。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー

 ステーションガーデンタワーの右側にギリギリ南千住が見えていました。中央の赤っぽいマンションは東京アルバタワーで、その後ろのタワーマンション群が南千住です。2ヶ月前の自宅はアルバタワーの影でギリギリ見えていません…。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー

 ステーションポートタワーは外廊下でした。北東側の景色を見ることが出来る作りですが、上の写真にもあるように2棟の超高層マンションが建設中で景色を楽しむことはちょっと厳しそうでした。でも部屋以外からも外を眺めることが出来るのははいいですよね。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー

 植物も育てていました。マンション内に緑があるのはいいですよね。
 とりあえず今回訪問分はこれで終了にしますが、天気がいい日があればまた内覧に行って来たいと思います。

 サンマークシティ日暮里ステーションタワーは、地上25階、高さ87.70m、総戸数145戸、8階〜20階がUR賃貸(募集戸数104戸)となっており、4月14日(土)〜4月30日(月)まで現地モデルルームが公開となっています。名前を記入するとかはないので気軽に内覧出来ます。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー その2


サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーからの眺め

 何だかパッとしない天気が多いですね。そんな今週もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 昨日の続きでサンマークシティ日暮里ステーションタワーの現地内覧の様子です。
 これは南西方向の眺めです。意外と都心が遠いですが、目の前には高い建物がないので見晴らしは良かったです。
 サンマークシティ日暮里ステーションタワーは、地上25階、高さ87.70m、総戸数145戸、8階〜20階がUR賃貸(募集戸数104戸)となっており、4月14日(土)〜4月30日(月)まで現地モデルルームが公開となっています。名前を記入するとかはないので気軽に内覧出来ます。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーからの眺め

 北西側の眺めです。山手線、京浜東北線、常磐線、東北本線・高崎線(通過)、東北・上越新幹線(通過)、京成本線、日暮里・舎人ライナーと、眼下を凄まじい数の路線が走っています。中央に見える西日暮里駅に行けば東京メトロ千代田線も通っています。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーの室内

 室内です。ここのマンションは冒険した間取りはありませんでした。また、カウンターキッチンとなっている間取りも少なかったです。でもこういった普通の間取り家具配置も簡単で住みやすいのかもしれませんね。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーのバルコニー

 上の写真の部屋のバルコニーからの眺めです。バルコニーの縁には足場のようなものが付いていました。これは何でしょうね?デザインなのでしょうか?ここに植木鉢を置くのもキケンですよね。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー


サンマークシティ日暮里ステーションポートタワー

 昨日、大崎のロッテリアでのんびりしてたら暖房を入れられました。即、店を出ましたがあのサービスは何だ!?そんな日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 日暮里駅前で再開発中のサンマークシティ日暮里。そのサンマークシティ日暮里ではひぐらしの里西地区、北地区、中央地区の3地区があり、各地区でタワーマンションが建設中です。昨日は、その中の西地区にあるサンマークシティ日暮里ステーションタワーの現地内覧に行って来ました。
 サンマークシティ日暮里ステーションタワーは、地上25階、高さ87.70m、総戸数145戸、6階までが事務所、店舗スペース、7階、21階〜25階が地権者住宅、8階〜20階がUR賃貸(募集戸数104戸)となっています。そのUR賃貸部が4月14日(土)〜4月30日(月)まで現地モデルルームが公開となっています。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーからの眺め

 20階から見た東側の眺めです。隣では分譲マンションのステーションガーデンタワーが建設中です。地上40階、高さ153mで荒川区で最も高い建物になります。右のタワーマンションは、日暮里アインスタワーとリーデンスタワーです。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーからの眺め

 南側です。目の前が日暮里駅です。平成19年度に日暮里・舎人ライナーが開通することもあり、日暮里駅はいろいろ工事をしています。タワークレーンがありますが、駅が超高層化するわけではありません。

サンマークシティ日暮里ステーションポートタワーからの眺め

 上の写真の右側です。この方向は遮る物がないので見晴らしは良かったのですが、何か迫力に欠けるような眺めでした。都心の超高層ビル群が、はっきり見える時間帯に行けば印象は違うのかもしれませんね。

今日の夕方の眺めす。


夕焼け

 左目の見え方がおかしい…カメラのファインダーを覗き過ぎ!?そんな不安な日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 今日の夕焼けです。超高層ビルや超高層マンションが夕日に照らされていい感じでした。肉眼ではここまでキレイなコントラストでは見えないですけどね。撮影後の後処理で頑張っています。

トワイライト

 朝は見えていなかった富士山が久しぶりに見えていました。一番左にレインボーブリッジ、中央に富士山、その右に東京タワー、一番右に東京ミッドタウン、そして首都高に荒川にトワイライトな空。後は写真技術があれば完璧なんですけどね〜。とにかくいい眺めでした。

今朝の眺めです。


今朝の眺め

 久しぶりの晴れの土曜もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 今日は、ここ最近では久しぶりに天気が良いですね。空気が澄んでいるわけでもありませんが、外壁修繕のゴンドラ移動してからは一番の眺めです。
 これは豊洲、晴海、勝どき方面です。超高層ビルやタワーマンションなど賑やかな眺めです。そう言えば、THE TOKYO TOWERSのタワークレーンは減ったような感じがしますね。

今朝の眺め

 汐留、佃、六本木方面です。リバーシティの超高層マンション群と汐留の超高層ビル群が重なって迫力ある眺めになっています。そこに東京タワーも加わっているので結構好きな眺めです。

今朝の眺め

 清澄白河、東京駅方面です。薄っすらとですが、右奥には新宿も見えています。ここ最近の東京駅周辺の再開発で随分と立派な超高層ビル群になって来ています。中央の白いタワーマンションが、イーストコモンズ清澄白河です。この右側にD’グラフォート清澄白河スパークリングタワーなど2棟のタワーマンションが建つので、自宅からの眺めがさらに賑やかになりそうです。

皇居から丸の内


丸の内

 何気にレーシックの手術を受けました。視力は1.0くらいにしかならずがっかり。そんな週末もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 皇居から見た丸の内です。地上38階、高さ197.6mの新丸の内ビル(赤いビルの後ろの黒いビル)と、地上43階、高さ204.9mのグラントウキョウノースタワー(新丸の内ビルの右側奥)が加わったため、かなり良い感じの超高層ビル群になりました。
 自分が上京して来た6年前は、赤いビルの東京海上日動ビル本館(地上25階、高さ108.1m)がかなり大きなビルに見えていましたが、今は高さを感じなくなっています。ただ赤い色がいいアクセントになっているので埋もれた感はないですね。

丸の内

 右側です。中央でタワークレーンが見えるのが、地上42階、高さ205mのグラントウキョウサウスタワーです。こっち側は板状のビルが多いため、超高層ビル群としての迫力は欠けてしまいます。右側の明治安田生命ビル(地上30階、高さ146.8m)とかがツインタワーとかだったらなぁーと思ってしまいます。
 これからの丸の内は上の写真の左側の方がいろいろと変化して行きそうなので、どんな眺めになるのか楽しみです。

某所から夕景や富士山


某所からの眺め

 ライブドアのブログランキングの算出方法が今日から変更になりました。くらしカテゴリでベスト10入り!そんな今日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 某所から撮った夕景です。撮影時期は1ヶ月くらい前です。下の方に見えるT字型のオブジェらしきものはららぽーと豊洲です。右側にギリギリ写っているのは建設中のTHE TOKYO TOWERSです。この某所にはもう行くことが出来ませんが、ここからの眺めはなかなか良かったです。

某所からの眺め

 同じく某所からの眺めです。中央には芝浦や田町のタワーマンションが見えます。さらにその上には富士山です。富士山はもうちょっと低いところから見る方が好きです。それにしてもここ数年で出来た超高層マンション、超高層ビルがたくさんあります。どんどん景色は変わって行っています。

大阪駅前第三ビル


大阪駅前第三ビル

 第二回大阪遠征は4月は断念。5月に行きます!そんなこんなでクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 大阪の梅田にある大阪駅前第三ビルで、地上34階、高さ142m、1979年竣工です。竣工当時は西日本一の高さを誇るビルでした。パッと見た感じは普通のオフィスビルですが、32階、33階にはレストランフロアとなっており無料展望室もあります。

大阪駅前第三ビル

 展望室は西側と東側にありますが、当日は天気が悪かったので西側の展望室の眺めからだけです。西側の展望室からはこのように梅田の超高層ビル群を見ることが出来ます。なかなか良い感じのビル群でした。

パークフィールドみさと


パークフィールドみさと

 久々に株に手を出したらいつものようにほぼ最高値で買ってしまって大損です。そんな日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 リバーハープタワーに住んでいた頃に見えていたタワーマンション3棟。東京都心以外はあまり詳しくないので、これがどこなのかわからずずっと気になっていました。そしてちょっと前にTXに乗ったとき、このタワーマンションが三郷中央駅から見えたので、遠そうでしたが歩いて行ってみることにしました。

パークフィールドみさと

 現地に到着すると新三郷駅近くのパークフィールドみさとでした。パークフィールドみさとは総戸数2719戸の大規模団地で、全部で18棟ありそのうち3棟が21階建てのタワーマンションです。
 これは地上21階建ての3街区・2号館です。パークフィールドみさとの東側部分に建っています。

パークフィールドみさと

 これは地上21階建てのテラ・ウエスト4街区・1号館。竣工は平成3年1月で総戸数は136戸です。パークフィールドみさとの東側部分に建っています。
 パークフィールドみさとの全棟配置図を見ると、4街区や3街区などが西側と東側で両方ありました。西側と東側は建てられた時期が違っており、しかもデベロッパーも違うらしいのでその影響かと思います。新しく建てられた西側はテラ・ウエストと呼ばれているようです。

パークフィールドみさと

 これは地上21階建てのテラ・ウエスト4街区・2号館。竣工は平成3年1月で総戸数は136戸です。微妙に違うのかもしれませんが1号館と同じ外観に見えました。

パークフィールドみさと

 手前からテラ・ウエスト4街区・2号館、テラ・ウエスト4街区・1号館、3街区・2号館です。横に一列並んでいます。

パークフィールドみさと

 テラ・ウエスト4街区・1号館を後ろから見た様子です。L字型になっています。2号館も同じ外観です。

関電ビルディング


関電ビルディング

 都知事選は順当な結果でしたね。それにしても黒川紀章は目立ちたかっただけなのでしょうか?そんな統一地方選翌日もクリックよろしくお願いします!→ここをクリック(ブログランキング)

 大阪の中之島地区の関電ビルディングです。地上41階、高さ195.45mで大阪駅周辺では一番背の高いビルで、名前の通り関西電力のビルです。隣には国立国際美術館と大阪市立科学館があります。この写真の右側に写っているオブジェらしきものは国立国際美術館です。

関電ビルディング

 関電ビルディングの南側には地上27階、高さ89.3mのグランスイート中之島タワーというタワーマンションがあります。今はこの2棟が並んでいますが、将来的にはダイビルなど他に2棟増えるようです。

関電ビルディング

 三井アーバンホテル大阪ベイタワーから撮影。中央の上部が青っぽくライトアップしているビルが関電ビルディングです。青のライトアップはいいですよね〜。

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク