超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

高さ約230mとなる日比谷公園前の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の建設状況!タワークレーンが1基設置されました(2025.1.18)


内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)

 日比谷公園にデッキで接続する超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の建設地です。2025年1月18日の撮影でタワークレーンが1基設置されました。同再開発は3つの地区に分かれており、手前の南地区には地上45階、最高高さ232.52m、その隣の中地区には地上48階、最高高さ233.527mの超高層ビルが建設中で、奥の「帝国ホテル」がある場所は北地区として高さ約230mとビルと高さ約145mのホテルが建設予定となっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

ベイシティタワーズ神戸 EASTの建設状況!神戸港近くの27階建てツインタワマン(2024.12.14)


ベイシティタワーズ神戸 EAST

 神戸港近くのタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸 EAST」(地上27階、高さ99.99m)です。2024年12月14日に撮影しました。この左側では「ベイシティタワーズ神戸 WEST」(地上27階、高さ99.99m)が先に完成しておりツインタワマンとなっています。この記事では同タワマン(EAST)の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

越中島の大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」の建設地!野村不動産による晴海運河に面した19階建てマンション(2024.12.30)


(仮称)門前仲町開発計画

 越中島で計画されている大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」(地上19階、高さ59.99m)の建設地です。清澄通りに架かる歩道橋から2024年12月30日に撮影しました。ここは東京医科歯科大学職員宿舎の跡地で、野村不動産による一般定期借地権付きのマンションとサービス付き高齢者向け住宅が建設されます。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

パティーナ大阪の建設状況!大阪城に近接した地上20階、高さ101.569mのカペラホテルグループが運営するホテル(2024.12.15)


パティーナ大阪

 大阪城が真正面に見えるホテル「パティーナ大阪」(地上20階、高さ101.569m)です。2024年12月15日に撮影しました。シンガポールのカペラホテルグループが運営するホテルで、開業予定は2025年となっています。この記事では同ホテルの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

三井による地上29階建て賃貸タワマン「(仮称)品川区西五反田六丁目計画」の建設状況!建設地はホテルルートイン五反田跡地(2025.1.5)


(仮称)品川区西五反田六丁目計画

 三井不動産レジデンシャルによる賃貸タワマン「(仮称)品川区西五反田六丁目計画」(地上29階、最高高さ95.98m)の建設地です。2025年1月5日に撮影しました。TOCビル近くにあった「ホテルルートイン五反田」の跡地が建設地で、目の前には中原街道から首都2号目黒線に繋がる荏原出入口がある場所となっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上37階建てタワマン「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!住友不動産の高級賃貸のラ・トゥールになると言われています(2025.1.5)


大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業

 大崎駅の西側(山手線外側)のタワマン「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」(地上37階、高さ143m)の建設地です。2025年1月5日に撮影しました。低層部がオフィスとなるタワーマンションで、住友不動産による高級賃貸マンションのラ・トゥールになると言われています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

パークシティ中野の建設状況!将来的にはペデストリアンデッキで中野駅に接続する地上20階、地上25階のツインタワマン(2025.1.3)


パークシティ中野 ザ タワー ブリーズ

 中野で建設中のタワーマンション「パークシティ中野 ザ タワー ブリーズ」(地上20階、高さ81.98m)です。2025年1月3日に撮影しました。この右側では地上25階、高さ99.44mのザ タワー エアーズも建設中で、さらに右側では商業施設・オフィスとなる「中野 M-SQUARE」も建設中です。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

アニヴェルセル豊洲の跡地「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!地上18階、15階オフィスビルで既存歩道橋に繋がる歩行者デッキも建設中(2024.12.30)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲で建設中のオフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」です。2024年12月30日に撮影しました。建設地はららぽーと豊洲と晴海通りに挟まれたエリアで、地上18階、高さ97.965mのA棟と地上15階、高さ80mのB棟で構成され、店舗やシェア企業寮も配置されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上29階板状タワマン「パークタワー勝どきノース?」の計画地!既存マンション「黎明スカイレジテル」の解体状況(2024.12.30)


解体中の黎明スカイレジテル

 勝どき東地区で解体中のマンション「黎明スカイレジテル」(地上14階、高さ41.4m)です。2024年12月30日に撮影しました。ここは「パークタワー勝どきミッド」の北側で、地上29階、高さ約106mのタワーマンションが建設予定となっています。位置的に「パークタワー勝どきノース」といった名称になることが予想されています。この記事では同タワマンの概要や黎明スカイレジテルの解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

淀屋橋駅直結のツインタワー!地上31階「淀屋橋ステーションワン」と地上29階「淀屋橋駅西地区」の建設状況(2024.12.15)


淀屋橋のツインタワー

 大阪の「淀屋橋」駅のツインタワー「淀屋橋ステーションワン(淀屋橋駅東地区)」(左:地上31階、高さ149.205m)と「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事」(右:地上29階、高さ134.99m)の建設地です。2024年12月15日に大阪堂島浜タワーから撮影しました。淀屋橋の玄関口として建ち並ぶオフィスビルで、屋上庭園やスカイテラスなど眺望を楽しめるスペースも設けられます。この記事では両再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク